
いぶきのオーバーフロー式メダカ舟
オーバーフロー方式の排水システムが揃ったメダカ舟の完成品販売です。
いぶきにてパイプ挿入箇所の穴あけ加工を行い、いぶきのオーバーフローパイプとセットにしてお送りいたします。
お届け後、メダカ舟にパイプを取り付けてご使用ください。
オーバーフローパイプの特徴
メダカ飼育容器のオーバーフロー加工が簡単にできる、いぶきのオーバーフローパイプ。
急な雨などによる増水や水替えの時に大活躍するオーバーフロー方式の排水。このいぶきのオーバーフローパイプを用いることで、いつもご使用のメダカ飼育容器を簡単にオーバーフロー化することが可能です。
Oリングも付属しているため、接続部分からの漏水リスクを軽減します。
※1 パイプ径 φ16
※2 ご使用時にはパイプ径に合わせた穴を空ける必要がございます。
※3 オーバーフローする水の量次第では、生体が吸い込まれる恐れがございます。
※4 使用する容器やパイプ次第では、パイプの向きが180度にならない場合がございます。そうした場合には、パッキンをさらに追加で重ねていただく、またはレンチ等の器具を使用し、容器の破損が無いように締め込んでいただく等の微調整をお願いいたします。
容器の特長
①用途に合わせて選べる本体色
【黒容器】メダカが映える & 色揚げに最適な黒色容器
幹之メダカやラメメダカ、赤系のメダカなどの魅力を引き出すことができる『黒』をボディカラーに採用。この色は、赤系メダカの色揚がりを増進する効果もあるため、育成容器としても活躍します。
【白容器】幹之メダカやラメメダカをより美しくする白色容器
幹之メダカの体外光やラメメダカのラメの魅力をより引き出すことができる『白』をボディカラーに採用。この色は、体外光やラメの輝きを増幅する効果もあると言われているため、育成容器としても活躍します。
②約14Lの水量を確保
メダカ飼育にとって重要な水量。水量が多ければ多いほど、水質や水温が安定するため、メダカにとって好適な環境を準備してあげることができます。
③シンプル構造で幅広い用途に対応
今やメダカ飼育容器はメダカを泳がせるだけのものではなくなっています。例えば、レイアウトを行ったり、D. I. Y. などで様々な加工を加えてオンリーワンの容器を作り出したり、実に多岐に渡ります。本製品は、一切の加工を施していない、いわゆる『箱』です。これは、このようなメダカ愛好家の幅広いアレンジに応えるためのあえての商品仕様となっています。
④耐久構造を採用
本製品は、2mmという剛性を確保できるプラスチック厚に加え、各所の補強構造など耐久性を求めた構造を採用しています。屋外で使用することが多いメダカ飼育容器だからこその耐久構造です。
⑤角型構造を採用し、省スペース化に成功
角型構造のため、省スペースでたくさん並べることが可能です。繁殖やメダカコレクションにも最適な仕様になっています。
【水量】
約15 L
【詳細】
耐熱:100-140℃
耐冷:-20℃
サイズ(外寸)
長さ:367mm
幅:247mm
高さ:220mm
サイズ(内寸)
長さ:344.18mm
幅:224.27mm
高さ:213.50mm
サイズ(底寸)
長さ:321.9mm
幅:201.9mm
容量:約14リットル 材質:PP
重量:555g
厚み:2mm
生体を購入される際のご注意
- お届けする個体は画像と色合いや柄が異なる場合がございます。こちらについては返品、交換の対象外となります。
- 対象地域への生体(水草を除く)の、お届けまで3日以上要する陸送は、生体死着防止のため、承り致しかねます。
- 生体の発送日のご指定はご注文日から4日後から14日後まで承ります。
生体の発送ご指定について
- 在庫の不足、状態不良等の理由により発送ができない場合がございます。その際、誠に勝手ながら、該当商品のご注文をキャンセルさせていただきます。
- 同種、近縁種の生体を複数セットご購入の場合、まとめてパッキングをさせていただく場合がございます。
- 選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。
- 右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします