日常

Albino - Scale of Lightning

Albino - Scale of Lightning

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。店舗へご来店頂いたお客様、ありがとうございました!!まずはこちらの画像をご覧ください。         【拡大版】     こちら、とあるメダカから偶然誕生した、アルビノ形質の孵化仔魚です。     この血統の親からは以前もアルビノが誕生したため、その個体は回収して大事に育ててきました。     その個体がこちら。       いかがでしょう、どのメダカのアルビノかお分かりになりますか??     次の画像だともう少し分かりやすいかも知れません。         これ、鱗光のアルビノ個体です。     今、ごくごく僅かな確率で非アルビノの鱗光から誕生しています。...

Albino - Scale of Lightning

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。店舗へご来店頂いたお客様、ありがとうございました!!まずはこちらの画像をご覧ください。         【拡大版】     こちら、とあるメダカから偶然誕生した、アルビノ形質の孵化仔魚です。     この血統の親からは以前もアルビノが誕生したため、その個体は回収して大事に育ててきました。     その個体がこちら。       いかがでしょう、どのメダカのアルビノかお分かりになりますか??     次の画像だともう少し分かりやすいかも知れません。         これ、鱗光のアルビノ個体です。     今、ごくごく僅かな確率で非アルビノの鱗光から誕生しています。...

夏が来る きっと夏は来る 頑張ってるんだから・・・

夏が来る きっと夏は来る 頑張ってるんだから・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。   お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様もありがとうございました。   さて、ようやく夏支度の全工程が終了しました。 長かった・・・         最終工程は採卵ハウスの遮光ネット設置。     ハウスの鉄骨に頭をぶつけながら、髪の毛に蜘蛛の巣を絡めながら、何とかミッションコンプリート。     【遮光 ON】         【遮光 OFF】         今日のそもそもの天気が悪かったので、あまり違いは分かりませんが、しっかりと遮光できています。  ...

夏が来る きっと夏は来る 頑張ってるんだから・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。   お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様もありがとうございました。   さて、ようやく夏支度の全工程が終了しました。 長かった・・・         最終工程は採卵ハウスの遮光ネット設置。     ハウスの鉄骨に頭をぶつけながら、髪の毛に蜘蛛の巣を絡めながら、何とかミッションコンプリート。     【遮光 ON】         【遮光 OFF】         今日のそもそもの天気が悪かったので、あまり違いは分かりませんが、しっかりと遮光できています。  ...

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて・・・

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。   またまた、3日間の空白期間を頂きましたが、決してサボタージュではありません。店舗へのご来店のお礼が遅れて申し訳ありませんでした!!     さてさて、この3日間もまた、来る夏に備えて、ひたすらハウスにネットを張っていたのです。     ですが、今回は、遮光ネットではなく、防蜻蛉(トンボ)ネットを張っておりました。     梅雨の晴れ間、トンボたちが産卵場を求めてハウス内に侵入し始めました。     トンボ対策は、もう少し後でも良いかなと思っていましたが、これはまずいと思い、優先順位を上げて仕上げた次第です。                 今多く飛んでるトンボは、シオカラトンボ。     このトンボに関しては、そこまで厄介ではありません。というのも、ヤゴの成長がメダカの成長よりも遅く、メダカを食べ始める頃にはもうメダカの選別時期を迎えているためです。     本当に厄介なのは、『ウスバキトンボ』という淡いオレンジ色をしたトンボ。...

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。   またまた、3日間の空白期間を頂きましたが、決してサボタージュではありません。店舗へのご来店のお礼が遅れて申し訳ありませんでした!!     さてさて、この3日間もまた、来る夏に備えて、ひたすらハウスにネットを張っていたのです。     ですが、今回は、遮光ネットではなく、防蜻蛉(トンボ)ネットを張っておりました。     梅雨の晴れ間、トンボたちが産卵場を求めてハウス内に侵入し始めました。     トンボ対策は、もう少し後でも良いかなと思っていましたが、これはまずいと思い、優先順位を上げて仕上げた次第です。                 今多く飛んでるトンボは、シオカラトンボ。     このトンボに関しては、そこまで厄介ではありません。というのも、ヤゴの成長がメダカの成長よりも遅く、メダカを食べ始める頃にはもうメダカの選別時期を迎えているためです。     本当に厄介なのは、『ウスバキトンボ』という淡いオレンジ色をしたトンボ。...

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な・・・

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。       朝から防雨風に見舞われた指宿です。         さて、4日間ほどブログ更新が途絶えておりましたが、けっ、決してサボっていたわけではありません(震え声)。         この4日間は、梅雨明け後の酷暑に備えて、ひたすらハウスに遮光ネットを張っていたのです。     【遮光ON】          【遮光OFF】      ワイヤーを張り、カーテン式の遮光になっています。        ...

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な・・・

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。       朝から防雨風に見舞われた指宿です。         さて、4日間ほどブログ更新が途絶えておりましたが、けっ、決してサボっていたわけではありません(震え声)。         この4日間は、梅雨明け後の酷暑に備えて、ひたすらハウスに遮光ネットを張っていたのです。     【遮光ON】          【遮光OFF】      ワイヤーを張り、カーテン式の遮光になっています。        ...

親選抜 ~ 紅白ラメ ~

親選抜 ~ 紅白ラメ ~

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。 お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。     さて、本日は紅白ラメの3月生まれ新仔の中から次世代の親を選抜しました。                 現在、全長2.5~3 cmの若魚ですが、この段階で頭部にまでラメが入っている個体、そして、緋と白地の際がくっきりとしている個体を選んでいます。           ↓ この画像の丹頂柄個体、頭部のラメがわかりやすいです。         目指すは、上州めだか様の『王華』!!     この血統の選抜育種でどこまでグレードを上げられるか・・・...

親選抜 ~ 紅白ラメ ~

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。 お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。     さて、本日は紅白ラメの3月生まれ新仔の中から次世代の親を選抜しました。                 現在、全長2.5~3 cmの若魚ですが、この段階で頭部にまでラメが入っている個体、そして、緋と白地の際がくっきりとしている個体を選んでいます。           ↓ この画像の丹頂柄個体、頭部のラメがわかりやすいです。         目指すは、上州めだか様の『王華』!!     この血統の選抜育種でどこまでグレードを上げられるか・・・...

親選抜 ~巫・禅・etc. ~

親選抜 ~巫・禅・etc. ~

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。     お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。       さて、本日は新たな親をF1個体の中から選抜しました!             いつもの通り、しっかりトリートメントを行ってから導入です!!       今日はこの他にも面白いメダカが。             清流きりゅう体外光 × 鯖の極み F1です。    ...

親選抜 ~巫・禅・etc. ~

本日もご訪問ありがとうございます、いぶきです。     お足元の悪い中、店舗へご来店頂いたお客様も、ありがとうございました。       さて、本日は新たな親をF1個体の中から選抜しました!             いつもの通り、しっかりトリートメントを行ってから導入です!!       今日はこの他にも面白いメダカが。             清流きりゅう体外光 × 鯖の極み F1です。    ...